ID非公開さん
2022/1/23 20:16
5回答
自分の作った曲をSNSにアップロードしようと考えています。そこですごく心配なことがあって、自分の作った曲が誰かが既に作った曲とすごく似ていたら訴えられてしまうんじゃないかということです。
自分の作った曲をSNSにアップロードしようと考えています。そこですごく心配なことがあって、自分の作った曲が誰かが既に作った曲とすごく似ていたら訴えられてしまうんじゃないかということです。 私は曲はすぐ思い浮かぶのでたくさんのストックがあるくらいですが、特徴がある訳ではなく、才能としては一般人レベルです。なので、私が作れるような曲であればもう既にそこらじゅうで似たようなメロディーがあるのではないかと思ってすごく不安です。盗作した訳では無いのに、私の知らないところでたまたま似たような曲があって盗作を訴えられてしまったらどうしようとなかなか公開することができません。 なにか似たような曲がないか確かめる方法はないでしょうか? 皆さんはどのようにしているんですか?
ベストアンサー
自分で作ったものなら自信をもってアップしてみれば良いと思います。 で、それとは別にですが、音楽検索アプリをご存じですか? 音源を再生してスマホに聴かせると曲名検索してくれるアプリです。 最近ではどれがヒット率が高いかわかりませんが、少し前にSoundHoundというのを使って調べ物をしたことがあります。Shazamというのもあります。こっちの方が良いのかな。 面白半分で自作音源を聞かせてみてはどうですか。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
皆さんありがとうございました! そもそも聞いてもらえるか分からないのに心配しすぎていたようです! 訴えられたらその時考えることにします! 本当にありがとうございました(^^)
お礼日時:1/24 19:20