理科(物理)で、仕事率と消費電力は共にW、熱量と仕事は共にJですが、同じ実験の場合、それらの値は必ず等しくなりますか?また、そうでなければ、どういった条件の時に等しくなりますか?
理科(物理)で、仕事率と消費電力は共にW、熱量と仕事は共にJですが、同じ実験の場合、それらの値は必ず等しくなりますか?また、そうでなければ、どういった条件の時に等しくなりますか?
物理学・16閲覧
ベストアンサー
計算上は単位が同じなら等しいことになります。 実験で電気→熱などエネルギーを変換させるときは変換効率が100%のとき等しくなります。電力がすべて仕事に使われた、すべて温度上昇に使われたときなどです。 ふつうはエネルギーが移り変わるとき目的のもの以外の音や熱などのエネルギーに変わってしまうので、等しくなることはないです。
質問者からのお礼コメント
より詳しかったのでBAにさせて頂きます。ありがとうございました!自信を持って問題を解けます!
お礼日時:1/23 23:23