ID非公開さん
2022/1/24 8:16
1回答
ゴールド免許更新オンライン講習について
ゴールド免許更新オンライン講習について ▼これは本当に便利なの!? ゴールド免許更新時のオンライン講習!! https://www.google.com/amp/s/bestcarweb.jp/feature/column/355847/amp 免許更新の時期でゴールド免許のため、2月1日以降、オンライン講習を受講予定です。 (通知ハガキにオンライン講習対象と書かれていました) オンライン講習を受けても、免許センターにはいく必要がありますが、免許センターで全てやるのと比べ、何分くらい時短になると思いますか? 受付に並ぶ時間、優良講習30分で50分~1時間くらいと想定されるでしょうか。
ベストアンサー
優良運転者なら殆ど変わらないように思います。免許証の作成にかかる時間は変わりませんからね。ただ、講習室の空き待ちはしなくて良くなるので、混んでいて待たされる事は無くなりますね。 しかし、ICカードリーダーですか…。高級スマホ持ちでなければ、一般のご家庭には無いですよね…。
ID非公開さん
質問者2022/1/24 12:49
回答ありがとうございます。 講習は30分なので、受付や教室への入退場を含め50分か60分は時短になるかと推測しましたが、あまり変わらないですかね…
質問者からのお礼コメント
回答ありがとうございました。 その後、自分で免許センターに電話し、解決しました。 カードリーダーは必須でなく、スマホでマイナポータルのアプリから、マイバンバーカードを読み込めば良いとのことでした。 時短については40~50分短縮という感じで、免許センターは混雑してるのでオンライン講習後は警察署で更新をすすめられました。 (写真の用意や、免許を郵送する場合は送料の支払が必要)
お礼日時:1/25 15:39