自分は発達障害なんですが、料理すると大体パニックになります。皆さんは料理どうしてますか?僕は包丁使えないのでチャーハンしか作れないです。料理したくないのでインスタントが多いです。
自分は発達障害なんですが、料理すると大体パニックになります。皆さんは料理どうしてますか?僕は包丁使えないのでチャーハンしか作れないです。料理したくないのでインスタントが多いです。
今はパニックが酷いです。
ベストアンサー
私も発達障害なんですが、もう細かいところ(人参やじゃがいもの皮むきとか切る形とか分量)は気にせず適当にやってます。そのかわり、味とかもちょっとビミョー、美味しくはないけど食べられないほどではないので妥協してます。 料理するとき、工程を大雑把に分けちゃうとかどうですかね。鍋とかスープだったらできますよ。 例)①材料は主要なやつがあればいい。量も適当で ②とりあえず食べられる大きさに切ればOK ③鍋に突っ込む ④コンソメとか鍋の素とか適当に入れる ⑤混ぜる こんな感じで。完璧主義タイプの人だったらこれは通用しないかも。
質問者からのお礼コメント
大雑把にやってみたら大パニックではなく小パニック程度でおさまりました。ありがとうございます
お礼日時:1/26 15:30