ID非公開さん
2022/1/24 18:36
2回答
今年の確定申告、期間内に払える余裕がないのですがどうしたらいいのでしょうか。
今年の確定申告、期間内に払える余裕がないのですがどうしたらいいのでしょうか。
あと補足なのですが、今知ったのですが年収103万円以下なら確定申告は払わなくていいって本当ですか? 自分アルバイトを2つ掛け持ちしてるんですが、2つとも所得税一切引かれてなかった事を最近知って、確定申告して6万以上払わないとダメと言われたんですけど。
税金・62閲覧
ベストアンサー
新型コロナウイルスが経済活動を直撃し、事業や生活の継続が困難になっていて、税金が払えないという人は、税務署に納税期限から6カ月以内に申請すれば、最長で1年間、国に収める税金を猶予してもらうことができます。 対象となるのは、所得税、消費税、法人税、相続税、贈与税など国税で扱うほぼすべての項目になります。ただし、猶予を受けるには、国税以外に滞納がないことが条件です。また、資産のある人の場合には、持っている資産の額に応じて分割納付になる場合もあります。
補足について 年収は103万以下ですか? そしたら所得税はかかりません。 確定申告もしなくて結構です。 6万とは誰から言われたのですか? 知ったかぶりの素人の言葉なら無視です。 98万以上あれば、住民税の申告は必要です。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございますm(_ _)m
お礼日時:1/28 22:43