お伺いします。 先月車同士の事故にあいました。 過失は私3。相手7。 私の車を修理に出すと車両保険より数倍高くなる為仕方なく廃車。 なので、保険より…
お伺いします。 先月車同士の事故にあいました。 過失は私3。相手7。 私の車を修理に出すと車両保険より数倍高くなる為仕方なく廃車。 なので、保険より… 仮に10万として…車両保険代としておりると… それを頭金にして次に買う車を買うということになり。そこは納得してるのですが… 自分の入ってる保険屋さんより。 相手側が私の廃車になった車の査定額?だしてもらって… 例えば相手が13万つけたとしたら車両保険の10万を引いた残りの3万が私の手元に入ると… そこに納得がいかないのですが… 事故にあったのが初めてなので… それが普通なんですか? 保険税として納めてる分で10万がおりるのに、相手が出すと言う額全額は入らないのですか?
自動車保険・106閲覧
ベストアンサー
ID非公開さん
2022/1/25 21:03
事故の相手から受け取ることができるのは、相手の保険会社の査定額13万円と車両保険金10万円の差額3万円だけです。 高い保険料を払っていた権利として車両保険金を受け取ると、事故の相手から受け取ることができる賠償金が減る。おかしいですよね。私もそう思います。 以前はもっとひどくて、この差額3万円を渡してくれない保険会社がありました。金融庁と法務省の査察がその保険会社に入って、この差額は受け取れるようになりました。 質問者さんが受け取れる金額を増やすには、相手の保険会社の査定額を上げてもらうしかありません。保険会社の担当者はとりあえず何も調べず車両保険金が10万円なら「13万円でいいか」くらいテキトーに査定しているので、増額を交渉した方がいいです。下記サイトでかつて保険会社の代理店に勤めていた人が、当初「20万円」と言われ、最終的には「75万円」で示談したそうです。 元示談担当者(私)が追突事故で全損の被害者に! http://www.jiko-jidan.net/%E5%85%83%E7%A4%BA%E8%AB%87%E6%8B%85%E5%BD%93%E8%80%85vs%E7%8F%BE%E5%BD%B9%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%AE%E5%85%A8%E6%90%8D%E3%83%90%E3%83%88%E3%83%AB%E3%80%80/ それから車を買い替えるのであれば、車屋さんから見積書はもらいましたか。その見積書に書かれている消費税などの税金や登録手続きの費用も相手の保険会社に請求できます。15万円くらいは増額が期待できます。請求の方法は下記サイトが参考になります。 全損となった場合の登録手続関係費の請求を忘れていませんか? にわ法律事務所 https://www.kotsujiko-law.net/blog/entry-191.html 車両の買替諸費用 弁護士法人心 https://www.nagoya-koutsujiko.lawyers-kokoro.com/info/songaibaishou/sharyou-kaikaeshohiyou/ 事故はお気の毒でした。がんばってください。
1人がナイス!しています