名鉄2000系、2200系、1700系について質問です。 名鉄の特急車のヘッドライトは3連ヘッドライトになっていて、内側から前照灯、標識灯、フォグランプという構成になっていたかと思います。
名鉄2000系、2200系、1700系について質問です。 名鉄の特急車のヘッドライトは3連ヘッドライトになっていて、内側から前照灯、標識灯、フォグランプという構成になっていたかと思います。 そこで質問です。1700(1600)系については前照灯、標識灯、フォグランプそれぞれが個別のスイッチでオンオフできるようになっていたと思うのですが、2000/2200系でこれらが個別でオフになっているのを見たことがありません。スイッチ的にはそれぞれ個別のスイッチが割りあてられているのか、全てひとつのスイッチで一気にオンオフなのかどちらなのでしょうか? また、1700(1600)系にはスカートの付け根にも緑色の標識灯がありますよね?標識灯が2つあるということになるんでしょうか? よろしくお願い致します。