ID非公開さん
2022/1/25 9:17
4回答
美味しんぼの煎餅の話で、国産の丸大豆ではなく、脱脂した大豆を材料にしてるようでは本当の醤油ではないと記述がありますが醤油の基本的な材料は大豆、小麦、塩であることは知ってました。何故脱脂大豆ではいけない
美味しんぼの煎餅の話で、国産の丸大豆ではなく、脱脂した大豆を材料にしてるようでは本当の醤油ではないと記述がありますが醤油の基本的な材料は大豆、小麦、塩であることは知ってました。何故脱脂大豆ではいけない んですか?この作品自体、ちょっと偏った考えがあるので、鵜呑みにしない方が良いのでしょうけど、一応。
ベストアンサー
美味しんぼでは、古来の正しい作り方をしていないものは全て「悪」認定されます。 脱脂加工大豆は分解されやすい状態になっているので効率的にたんぱく質が分解されるため、旨みの強いしょうゆを作ることができるなどの利点があるのですが、昔からの製法ではないため悪者扱いされています。 醤油メーカーは風評被害を受けています。
1人がナイス!しています