ID非公開さん
2022/1/25 14:33
12回答
彼氏にSwitchを買ってもらい、相手の親御さんを怒らせてしまいました。
彼氏にSwitchを買ってもらい、相手の親御さんを怒らせてしまいました。 彼氏にSwitchを買ってもらいました。(有機ELです) 先日デートをしたのですが、去年の私の誕生日は祝うことが出来なかったので、誕生日プレゼントも兼ねてあげるよと言われて貰いました。(私は事前に用意していたプレゼントをその日に渡しました) 今朝、彼氏から『(彼氏側の)母に怒られた』とLINEが来ました。『高いプレゼント過ぎる』・『それにしたっておかしい』と彼氏が怒られてしまって申し訳ない気持ちでいっぱいになってます。 何度か断ってはいたのですが、欲しかったこと・押しに負けて買ってもらってしまったことで頭がいっぱいです。彼氏の親御さんと話すことはありませんが、なんと返答したら良いのでしょうか…? 回答よろしくお願いします。
皆様回答ありがとうございます。補足です。 ・私は25歳、彼氏は20歳です。2人共パートをしてます。2回目のデートで、1年振りでした。 ・1回目のデートは私が全部支払いました。今回は、映画のチケットは私が行きたくて事前に購入してました。 ・Switch以外にも、欲しい化粧品4つ程を1万円くらいのプレゼントも貰ってます。 ・Switchはアカウント共有をしてしまってますが、出来るなら返品。彼氏にはお金を返すつもりです。(彼氏は返さないで、返品しないでと言ってます) ・今回のデートはほとんど彼氏が払いました。彼氏には最後のお年玉+給料があったので、甘えてしまいました。 ・親御さんの怒る理由は、『お金の使いすぎ』・『彼氏だけがお金を使ってること』を怒ってると私は思います。
ベストアンサー
「双方の親に応援してもらえる恋愛が理想ですね。」 親が言う恋人への評価はそっくりそのまま自分への評価になります 自分に信頼がなければ恋人への信頼もないってことです 恋愛をすると生活習慣がバカになってしまう女性はたくさんいます 夜遅くまで遊んでしまうようになったり 勉強や仕事をおろそかにして成績や評価が落ちてしまったり 頻繁に泊まりに出掛けて親とのコミュニケーションを取らなくなってしまったり 恋愛に夢中になるあまり自分の言動が見えなくなってしまい優先順位のトップはいつも恋愛 生活習慣がデタラメになって信頼を失ってしまうパターンですね そうなると親はその恋愛を応援することはできなくなってしまいます 『私の勝手じゃないか!』と言いたい気持ちもわからなくはありませんが 親というのはめんどくさい生き物でして それでも子供を見捨てることができない生き物なんですよ ですので恋愛をするのなら今まで以上に生活習慣を正し、勉強や仕事も精力的に頑張って、親とのコミュニケーションも今まで以上にとっていかなければならないものなんです 恋愛をすることによって私はこんなに素敵な自分になれましたよと体現して見せて初めてその恋愛は応援できるものになるんです ダメ人間になってしまうような恋愛なんて誰も祝福してくれませんよ 恋愛とは一緒に遊ぶことではありません お互いの勉強や仕事、生活を正すための燃料になるものが愛情ってやつなのです 親にイエスと言わせたければちゃんとした恋愛をするように と、私の師匠(主婦恋愛ブロガー)が以前に仰っておりました。 ______________ ここからは私の意見ですが、何をプレゼントしようが人の勝手だと思いますけどね。。 値段が価値とは思いませんが、今時高校生でも数万円のネックレスプレゼントしてますよ。
ID非公開さん
質問者2022/1/25 15:09
回答ありがとうございます。 そうですよね…。 私は自分の親に彼氏がいるとは言い難い環境の為、働いてるのもあって嘘を付くようにして彼氏を隠しています。 ですが、彼氏は親御さんとも仲良くしているみたいなので、とても不安です。 泊まりも今はどうしても難しいですが、『行きたかったライブが○○であるから』などの本当の理由を混じえて嘘を付くようにしてます。 彼氏に何度かお金のことは聞いたのですが、教えてくれませんでした。 お互い、もっと自制してデートを次はしたいと考えています。
質問者からのお礼コメント
皆さん回答ありがとうございました!! この方の意見が一番共感したので、BAにさせて頂きます。 彼氏からは『お金は返さなくていいこと』・『私自身が楽しんでくれていたらそれでいい』と伝えられ、SDカードなどの小さなものは私自身で準備をして、綺麗で大きな画面になったSwitchを大切にしながらも楽しんでいきます!
お礼日時:1/29 15:30