最近、wordpressのブロックエディタを使い始めたのですが、クラシックエディタの時のように、文章の一部分をドラッグアンドドロップして前後や任意の場所に移動する事ができなくなりました。
最近、wordpressのブロックエディタを使い始めたのですが、クラシックエディタの時のように、文章の一部分をドラッグアンドドロップして前後や任意の場所に移動する事ができなくなりました。 クラシックエディタのように文章の一部をドラッグアンドドロップで任意の場所に移動する事はブロックエディタではできないのでしょうか? それとも何処か設定の変更すればできるようになるのでしょうか?
ベストアンサー
ブロック単位(段落単位)でよければ移動できます。 https://wordpress.com/ja/support/wordpress-editor/#%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%92%E7%A7%BB%E5%8B%95%E3%81%99%E3%82%8B ブロック内の文章はカット&ペーストで移動するしか方法はなかったと思います。
質問者からのお礼コメント
参考になりました。 ご回答ありがとうございました。
お礼日時:1/27 18:09