e-taxで還付申告を1/4に行いました。 その際にエラー連発でPCから5回スマホから1回 計6回送信して、後日6件受け付けてしまいましたが、
e-taxで還付申告を1/4に行いました。 その際にエラー連発でPCから5回スマホから1回 計6回送信して、後日6件受け付けてしまいましたが、 e-taxのHPで同一の手続を複数回送信してしまい、 それぞれの受信通知が格納されている場合は 最後に受け付けたデータが有効となりますとの事で 安心していましたが、 その後に 17日に還付金額や振込先の金融機関情報などの確認を行っています との連絡をもらって 26日にも還付金額や振込先の金融機関情報などの確認を行っています。 との連絡が来ました。しかも、照会番号が別物になっています。 このままだと、1件の還付申告なのですが2件分の還付申告を してしまったことになるのでしょうか? 長文になってしまいましたがよろしくお願いします。 画像はお借りしたものなのですが、日付等は私のと違いますが、 こういった感じで表示されています。