こんばんわ。 ネットショップについて、質問がいくつかあるのでお教え頂きたいです。 まず、購入した商品をBASEに販売することは違法でしょうか?
こんばんわ。 ネットショップについて、質問がいくつかあるのでお教え頂きたいです。 まず、購入した商品をBASEに販売することは違法でしょうか? BASEにて、他のハンドメイド作家さんが、300均ではないですが仕入れた商品を販売していました。仕入先とやり取りをした後に、販売ができるのでしょうか?300均や、海外の通販等ただ買ったものを売るのはよろしくないのでしょうか( ; ; ) 2つ目は、今は学生で、春からフリーターになるのでお小遣い程度に利益が欲しいのですが確定申告などは必要でしょうか? 月1〜5万くらいだと考えていますが、始めてもいないのでそれ以下も以上の可能性もあり、分からないです。。
手芸 | インターネットビジネス、SOHO・114閲覧・100
ベストアンサー
前提として、BASEや法律で禁止されている物以外を販売するのは自由です。 例えば100円ショップで買ったのをそのまま300円で売っても問題ないし、法律的にも何の問題もありません。 他人が作ったハンドメイド製品を売るのも問題ない。ただし、自分が作ったなどと嘘をついてはいけませんし、製作者がやめてと言ったらやめたほうがいい。 あなたに取っては小遣い稼ぎかも知れませんが、買う人からすればお店はお店です。責任を持って販売してください。 そして確定申告も勉強してしっかりやる事。それがあなたの成長にもつながります。 めんどくさい、とか軽い気持ちでやるなら商売なんてしちゃダメです。
4人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
自由なのですね!実際に使ってみて、いいものは販売してみようかと思います。 昨日、確定申告についても調べました。 皆さんありがとうございました!
お礼日時:1/27 10:23