現在、このタイプのウォーターマンの万年筆のインクの取り替えは可能ですか?ちなみにかなり古いものです。店の方にカタログで調べてもらったのですが、掲載されてないため解決出来ず…
現在、このタイプのウォーターマンの万年筆のインクの取り替えは可能ですか?ちなみにかなり古いものです。店の方にカタログで調べてもらったのですが、掲載されてないため解決出来ず…
文房具・71閲覧
ベストアンサー
おそらくCF用のコンバーターでしょうね。 これはウォーターマンの1980年代以前のカートリッジ(コンバーター)の規格で、1980年代にはコンバーターの製造販売が終了し、カートリッジも1990年代末には製造販売が終了して現行タイプに移行しています。 ですが修理(現行コンバーターの改造も含む)を受け付けてくれる万年筆店はあるようですし、フリマでCF用の未使用のカートリッジが購入可能だったりしますので現在でもCFタイプは使用可能です。 (ただし、結構費用はかさみます・・・) https://hikkigukobo.hatenablog.com/entry/2020/05/17/225453 https://jp.mercari.com/item/m22581748524 CF用の未使用のカートリッジはそのままではインクが劣化していて使用出来ないでしょうが、劣化したインクを捨てて空のカートリッジに注射器でインクを入れれば使用可能です。 あと、フリマなどでCF用のコンバーターを購入する事も可能ですが、古いものなのでおそらくゴムが経年劣化していて使用出来ないか、使用出来てもすぐ駄目になってしまうかと思います。
質問者からのお礼コメント
大変詳しく教えていただきありがとうございます。 すごくスッキリしました! 費用面等、考慮してみたいと思います。
お礼日時:1/28 6:27