ID非公開さん
2022/1/28 0:34
11回答
2歳の息子と車で外出した時のことです。「ママ(速度が)早いよ。危ないから気をつけてね」と息子が運転している私に注意してきてびっくりしてしまいました。2歳ってそんなこと言うのでしょうか?
2歳の息子と車で外出した時のことです。「ママ(速度が)早いよ。危ないから気をつけてね」と息子が運転している私に注意してきてびっくりしてしまいました。2歳ってそんなこと言うのでしょうか? あと、保育園でお兄ちゃん達が捕まえたちょうちょを虫かごに沢山入れて楽しんでいたら、息子は「せまくてかわいそうだよ」と言って悲しそうにしていたそうです。2歳ってそんな反応するのでしょうか? ちなみに1歳でひらがな、カタカナ、数字の10まで、ABCを覚えて読んでいました。2歳で単語や短い文なら音読できるようになりました。それも早くないかなと思っています。 初めての子なので普通がよくわかりませんが、少し戸惑う気持ちがあったので質問させていただきました。
子育ての悩み | 幼児教育、幼稚園、保育園・244閲覧・100
ベストアンサー
天才かもしれないよ。絶対、頭いいよ。でも2歳は思った事凄い言って、大変だったけど、育児楽しかったよ。きっと育て方が良いからだと思う。思いやりのある子に育って羨ましいです。子供の成長はあっというま、小学生になったら、育児ラクになるよ。0歳の育て方が一番大切らしい。手先を使わせて、絵本読んだり、話しかけてあげると喜ぶよ。小さな子供と一緒にいられる時間は貴重だよ。大変だけど、お互い育児頑張りましょうね。
質問者からのお礼コメント
初めての子で普通がわからず、不安で他の子と比べたりしてしまうところもあるんですが、2歳くらいは笑えること沢山言ったりやったりするし、とびきりかわいいですよね。 回答者様の「大変だったけど育児楽しかった」と言う言葉で、今しかない貴重な日々を楽しもうと思えました。ありがとうございました!
お礼日時:1/29 16:29