スーパーで鳥もも肉を買う時、国産とブラジル産がよく並んでいます。ブラジル産の方がかなり安いのですが、国産の物より黄ばんで?黄色く?見えます。それって何故なんでしょう??
スーパーで鳥もも肉を買う時、国産とブラジル産がよく並んでいます。ブラジル産の方がかなり安いのですが、国産の物より黄ばんで?黄色く?見えます。それって何故なんでしょう?? また、黄色いことにより何か影響ってあるのでしょうか??
料理、食材・97閲覧
ベストアンサー
鶏肉の色はえさになるトウモロコシの色の影響をうけます。 日本の鶏は色の薄いものですがブラジルでは黄色の濃いものを与えています。 ですのでブラジル産のほうが黄色の色素が肉につきやすいので黄色が濃くなります。 品質にはなんの問題もありません。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
丁寧にご回答いただきありがとうございます!餌が色に影響しているとは考えてもみませんでした、、! 日本は食品衛生に厳しいときいたことがあるので、これからはその日のお財布と気分で買い物したいと思います!
お礼日時:1/29 0:19