新車が納車されて約3か月。 最近気づいたのですが、リアクオーターパネルの 塗装が一部、ボケているんです。 助手席側のみ、場所もクオーターガラスの後部、 くの字になった部分の周囲のみ。
新車が納車されて約3か月。 最近気づいたのですが、リアクオーターパネルの 塗装が一部、ボケているんです。 助手席側のみ、場所もクオーターガラスの後部、 くの字になった部分の周囲のみ。 ゆず肌感がひどいんです。 簡単に言うと、他のパネルは景色の映り込みが 鏡のように映るとして、そこだけクレヨンで書いたように 映り込みがボケてます。 クリアはしっかりかかっていて、光沢は大差ないので、 塗装面が粗いものと思われます。 新車なので、とても気になります。 近所の板金塗装屋で聞くと、クレームで何とかしてもらうしか 方法は無いのでは?とのこと。 近所のコーティング専門店は、補修履歴を疑う、クレームで どこまで親身になってくれるか、微妙ですね、とのこと。 具体的な対処法までは聞けませんでした。 週末、ディーラーへ行き、確認してもらいますが、 このケースはどう対処してもらうのが正解ですか? 初めてのことで、困惑しています。 ちなみにボディコーティングはかけてません。 屋根付き駐車場保管。 他に運転する人はいません。 隔週で手洗い洗車はしています。 経験談、アドバイスをお願いします。 ※時間が経てばそのうち気にならなくなる、 傷がつけば一緒、クレーマー確定等々の回答は 一切不要です。
他の方のアドバイスも踏まえ、整理します。 新車なので、再塗装は絶対にやりたくない。 せいぜい、磨き程度。(直るかは不明) ただ磨くとなると、一部だけって訳にいかないから、 ボディ全体を研磨することになり、クリア層が心配。 そこで、ボディ保護のため、皮膜の厚いコーティング施工。 このコーティング施工まで保証で行けたら納得かな。 こんな感じで考えていますが、いかがですか? 新車に変えろなんて、言えませんよ。 一般常識的にw
ベストアンサー
ID非公開さん
2022/1/28 19:06
程度にもよりますが新車3ヶ月なら早い目にすぐにディーラーへ行って相談すべし。 行くなら状態がわかりやすい天候の昼間が良いでしょう。 遠慮は無用です。 場合によっては強く言えばいいです。
質問者からのお礼コメント
ディーラー行ってきました。 補修履歴は不明とのこと。 本来は再塗装で修理との事だが、 それはお断りしました。 ムラ部分の研磨を重点的に行い、 (もちろん品質に問題ない程度で) それに合わせボディ全体も軽研磨で調整。 お詫びとして、ディーラー最高峰のコーティングを 半値で施工頂けるとのことで、一件落着としました。 タダでとか過度な要求でクレーマー認定されたくないのでw ありがとうございました。
お礼日時:1/29 15:01