Dxライブラリーを使用して(C++)で3Dオブジェクトを複数画面に出るようにしてそれぞれに当たり判定かつ座標指定をするやり方がわからなくていきずまっているのでもしわかる方は教えてほしいのです。
Dxライブラリーを使用して(C++)で3Dオブジェクトを複数画面に出るようにしてそれぞれに当たり判定かつ座標指定をするやり方がわからなくていきずまっているのでもしわかる方は教えてほしいのです。 GameSystam.cpp void GameSystem::GameInit() { //オブジェクト for (int i = 0; i < 2; i++) { std::shared_ptr<Crystal> spCrystal = std::make_shared<Crystal>(); spCrystal->Init(); spCrystal->SetPos(Math::Vector3(80,0,0)); //spCrystal->SetPos(Math::Vector3(180, 0, 0)); AddObject(spCrystal); } } Crystal.cpp void Crystal::UpdateCollison() { const std::list< std::shared_ptr<GameObject >>& objects = GameSystem::GetInstance().GetObjects(); //Fキーで if (GetAsyncKeyState('F')) { for (const std::shared_ptr<GameObject>& spObject : objects) { if (spObject->GetClassID() != GameObject::eCrystal) { continue; } // ターゲットとの距離を求める(プレイヤーとクリスタルまでの距離) float targetDistSqr = (spObject->GetPos() - GetPos()).LengthSquared(); //この範囲内に入ってたら終了 if (targetDistSqr < 6.0f * 6.0f) { m_isAlive = false; } } }
C言語関連・34閲覧
ベストアンサー
全体に極端におかしい記述は見受けられませんが、いきずまっているのはどういったところになりますでしょうか? 1.3Dオブジェクトが画面に表示されない 2.3Dオブジェクトに座標を指定して動かすことができない 3.当たり判定が検出されない、もしくは検出後の処理が働かない
質問者からのお礼コメント
教えてくださりありがとうございました。
お礼日時:1/29 16:47