至急!! 大学受験についてです。私は高校1年生です。部活が一緒で可愛がってもらった2つ上の先輩が共通テストも終わり、もうすぐ大学の2次試験があります。 その先輩は頭が良くてレベルの高い大学を受験する予定な
至急!! 大学受験についてです。私は高校1年生です。部活が一緒で可愛がってもらった2つ上の先輩が共通テストも終わり、もうすぐ大学の2次試験があります。 その先輩は頭が良くてレベルの高い大学を受験する予定な のですが最近かなりの頻度でLINEがきます。私には姉がいて姉の大学受験を見てきたのですがスマホを触っている所なんて見たこと無かったしすごく焦っている感じで切迫感がありました。人それぞれという事はわかっていますが大学受験を控えている人達ってこんなに連絡してきていいものなのでしょうか、、 かなり前に私から先輩に勉強に専念してもらうために「これからはLINEしません。」と理由もちゃんと含め伝えました。でも先輩の周りには多分頭のいい人達ばかりなので勉強に必死で話す人がいないからという理由で少し怒っている感じで、ぎくしゃくしてしまって、、なので先輩が気分転換に、たまにならという感じで話が終わりました。 この前のLINEでは共通テストがダメだった的な内容だったので2次試験頑張ってくださいなどと後輩なりに背中を押したつもりなのですが、、私の気持ちは伝わってないんですかね、( ´ • • ` ) 個人的にすごく好きで優しい先輩だし勉強も教えてくれたり、逆に私に喝を入れてくれるような憧れの先輩でした。私は頭がすごくいいわけではないし、先輩の彼女でも家族でもないしただの偽善者で偉そうに聞こえるかもしれませんが、私も本気で先輩に頑張って欲しいので少し心配です。他人と言ってしまえばそうかもしれないし、先輩はもうすでにすごく頑張っている事も知っているのですが最近勉強から逃げているんじゃないかなって思ってしまいます。そりゃ誰だって逃げたくなるよ。って姉が言っていましたが気が緩んでしまうのはよくないと思うんです。縁起が悪いですが、もし仮に大学に落ちてしまった時にあの時私にLINEしなければな、、と思って後悔して欲しくないんです。 でも後輩である以上あまり出過ぎた言葉は逆に怒らせてしまったり勉強のやる気をなくさせてしまうかもなので、このまま見守るしかないのかなとも悩んでいます。 しょうもない悩みかと思うかもしれませんが、どうやったら先輩がやる気を戻してくれるんでしょうか、、(私の馬鹿げた勘違いなんて事も十分あるのですみません、、)