ベストアンサー
コスパ コスパとは、コスプレダンスパーティーまたはコストパフォーマンスの略。 【年代】 意味により異なる(いずれも平成〜) 【種類】 若者言葉 コスパの解説 [1] コスパとはコスプレダンスパーティーの略で、参加者はコスプレ姿、 曲はアニメソング、テクノなどで踊るイベントのことである。 ちなみにコスプレ衣装製作会社のコスパはここきたものでなく、 コスチュームパラダイスの略である。 [2] コスパとはコストパフォーマンスの略で、価格と価値(費用と効果)を 対比させた度合いのことで、価格(費用)に対して価値(効果)が高い場合 「コスパが良い(高い)」、逆の場合は「コスパが悪い(低い)」という。 コスパはさまざまな業界・企業で使われるが、一般消費者の使用という点では 化粧品とPCパーツ業界での使用が多い。 http://zokugo-dict.com/10ko/cosupa.htm
48人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました。
お礼日時:2009/5/4 23:24