ID非公開さん
2022/3/6 19:55
4回答
図の回路のCとDの点が0Vになる理由が違うらしいのですがさっぱり分かりません。 教えてください…(. . `) 実測をして、CとDが0Vであると確認したのですが間違ってたらごめんなさい…
図の回路のCとDの点が0Vになる理由が違うらしいのですがさっぱり分かりません。 教えてください…(. . `) 実測をして、CとDが0Vであると確認したのですが間違ってたらごめんなさい… 助けてください…(. . `)
大学で急に工学を始めることになったので物分りが悪くてすみません。 A点、B点についても電圧の値について教えていただけると嬉しいです B点の方が電圧が低いということで合っているのでしょうか…?
ベストアンサー
回路でB点とC点が未接続ですから 下のR3抵抗に電流が流れません。 ですから、抵抗と電流の積による 電圧降下もないので、0[V]です。
ID非公開さん
質問者2022/3/6 21:21
C点とD点の電圧が0の理由はどちらも電流が流れてないからということでしょうか…??
質問者からのお礼コメント
計算まで丁寧に教えて下さり本当に助かりました……! 回答してくださった皆々様、ありがとうございました!
お礼日時:5/23 10:34