oya********oya********さん2009/5/10 13:3033回答広島風お好み焼きは普通のお好み焼きとどうちがうんですか?広島風お好み焼きは普通のお好み焼きとどうちがうんですか? …続きを読むレシピ・245閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12260359820tom********tom********さん2009/5/10 18:02(編集あり)焼き方の違いもありますが、広島のお好み焼きは基本ソースのみ。マヨネーズはつけません。 (「マヨネーズ下さい」とお客さんに言われることが多いので、最近では置いてあるお店もあるようですが) オタフクソースが全国区ですが、こちらのカープソースも広島のお好み焼きソースとしては有名です^^ オタフクほど甘くなくて、私はコチラのほうが好きです。 両親が広島出身なので、「お好み焼き」はあのスタイルだと思っていました。 なので「広島風」だの「広島焼き」と言われると、何よっ#って感じです。ナイス!
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12260359820tom********tom********さん2009/5/10 18:02(編集あり)焼き方の違いもありますが、広島のお好み焼きは基本ソースのみ。マヨネーズはつけません。 (「マヨネーズ下さい」とお客さんに言われることが多いので、最近では置いてあるお店もあるようですが) オタフクソースが全国区ですが、こちらのカープソースも広島のお好み焼きソースとしては有名です^^ オタフクほど甘くなくて、私はコチラのほうが好きです。 両親が広島出身なので、「お好み焼き」はあのスタイルだと思っていました。 なので「広島風」だの「広島焼き」と言われると、何よっ#って感じです。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12260359820bro********bro********さん2009/5/10 13:35http://homepage2.nifty.com/f-pageh/hiro/oko3/okonomi3.html にあるとおり、関西風と異なり生地と具を混ぜません。 あと、おたふくソースで食べるところが違います。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12260359820トニートニーさん2009/5/10 13:34えっと普通のお好み焼きって何を指してます? お好み焼きには関西風と広島風があります。 関西風との比較であれば以下の通りです。 関西風は材料をみじん切りにして混ぜてから焼く。 広島風は生地を引いた上に野菜を置き、蒸し焼き(押し焼き)にします。 それにお好みで茹でたそばやうどんを鉄板に乗せ水気を飛ばし 焼いたものと一緒にして食べます。 焼き方の違いですね。ナイス!