アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

オーネットなんかやめてペアーズで婚活した方があえますか?オーネット全然会えません。 担当は焦らなくていいですとかほざいています。 こっちは活動できないまま活動費払ってるのに

結婚1,702閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(8件)

オーネットはやめた方が良いです。 入会時は 「2ヶ月でお相手見つける事を目標にしましょう。」 私は男性ですが、 「女性から告白されるかもしれませんね。」 等と無責任に都合が良い事ばかり言ってきます。 30歳まで彼女が出来た事がない私にです。 入会後、放置です。入会時の目標を達成しようとする意志がまったく感じられません。 1ヶ月後、こちらから連絡して、ようやく活動のアドバイスをしてくれる感じですが、 お金がかかる事ばかり勧めてきて、 追加料金なしで出来る事は、こちらから希望しないと出来ません。 アドバイザー発信で連絡が来る事は絶対になく、ご縁が無い状態が続いた方が会社の利益になる思惑が丸見えです。 成婚料がある結婚相談所をお勧めします。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

私はオーネットで成婚しました。 私のアドバイザーは成婚料がないのに、かなり頻繁に相談に乗ってくれたり、「最近どうですか?」と連絡が来たりしました。 私も会費を稼ぐために(長く居させるために)放置だったりするのかなぁ?と思ったけど逆に早く成婚して欲しそうな感じでびっくりしました。 どちらかと言うと私の方が乗り気じゃない時も良い方向にアドバイスしてくれてました。 実際とても助かったんですよね。 だから拍子抜けしたというか…成婚料ないのになんでこんなに熱心なんだろ?と思いました! 我々から成婚料は取らないけど、なにかノルマあるのかな?と思いました。

O社は最初の売り込みから2.3ヶ月だけアドバイザーが世話してくれます。それ以降は放置されます。向こうからすると長く居てくれれば月の会費が会社の売上になります。貴方は養分の部類に分別されるのです。 また顔の分からない相手に申し込むのも時間の無駄で馬鹿げてます。たまに怪獣みたいな人が現れますので注意して下さい。

IBJを成婚退会した者です。 オーネット、ちょっと調べたら成婚料が無い代わりに初期費用と月会費が高くて、月8人しか申し込めないのですね。 その時点で割高だなぁと思ってしまいました。 IBJは加盟店の料金設定によりますが、私が在籍したところは成婚料はあるものの月々そんな高くないし、月20人は申し込めましたよ。 そんな中焦らなくていいですなんて呑気なこと言われたら苛々しますね。 私もIBJに入会前はペアーズやってましたが、アプリは各種証明書が不要なので、あまり婚活に熱心ではない人や、メールばかりして会ってくれない人もいて疲れました。 早く結婚したいなら、やっぱり結婚相談所がお勧めです。 でもオーネットはちょっと…なので、IBJはどうでしょう。直営店もありますが、加盟店が全国にあって価格設定やサービスが様々なので質問者様に会った相談所や仲人がいると思います。 あと、他の方への返信で、担当者さんからまずは趣味の話をしてお友達からと言われたようですが、IBJの相談所でも同じことを言われます。 友達からなんてやってられっか!となりますが、初対面でまだ何も知らない相手から『結婚後は○○辺りに住むのはどうですか?』『共働きできますか?』なんて言われたら引いてしまいます。 なので、まずお互いの人間性を知るべく、仲良くなるのです。 因みに私はお見合いで上記の『』の2点を言われたらことがあって、何だか受け入れられずお断りしたことがあります。 あと、仕事の話しをずっとされるのも困ります。それしか話題無いのかな?って思ってしまいます。

回答ありがとうございます。oネットは先行きもメリットをまったく感じないのでやめようと思っています。 Ibjの方がいいのですが、僕は年収350万程度で相手がくるのか心配です。でもibjの方がだんぜんいいですね。

まさしくオーネットに入会していた知人女性が居ます。容姿は良く、性格も私の知る限り問題のない人です。1年くらい続けていたけど、縁はありませんでした。彼女いわく、まともな男性がいない、と。特に高収入や高学歴を求めている訳でもないのに、それでもダメでした。結局退会して、ペアーズではありませんが別のマッチングアプリですぐに良縁に恵まれ、2年近くの交際の後めでたくゴールインしました。

回答ありがとうございます。 いい男性がいな:。ちょっと自分も入っているのでショックを受けますが、確かにいなめないかもしれませんね。しんけんに結婚相談所を選ぶべきだったと後悔しています。