難波から火の鳥で名古屋に行きたいと思ってます。
難波から火の鳥で名古屋に行きたいと思ってます。 鶴橋で知り合いが火の鳥の切符?片道1700×2を 購入してくれたのですが 特急券が必要だと聞きました 特急券はいつ、どこで購入したらいいのでしょうか? 小2の子供と行くのですが 知り合いは小2の子供はお金いらないよ〜と 言っていました ですが電車でも大人の半額お金がいるのに… 本当??と思ってます できれば難波発で乗りたいのですが 乗り方など詳しい方教えてください… 普段電車もほとんど乗らなくて全然わからない状況です
鉄道、列車、駅・257閲覧
2人が共感しています
ベストアンサー
答え、知り合いさんが間違い。 株主優待乗車券2枚の他に、 特急券往復分と、小児往復運賃と、小児特急券往復分が必要です。 あと、アーバンライナーと違い、全席特別車両料金が2人分往復掛かります。 https://www.kintetsu.co.jp/ 毎週金曜日~月曜日の内の連続3日間は、週末フリーパス(4,200円、小児2,100円で乗り放題)が使えます。
1人がナイス!しています