暇人暇人さん2022/4/23 22:1833回答ダージリンとアールグレイの違いを子供にもわかるように教えていただきたいです。ダージリンとアールグレイの違いを子供にもわかるように教えていただきたいです。 また、砂糖やミルク、レモンポーションなどと合わせるのにどちらが良いかなども教えていただけるとありがたいです。…続きを読む料理、食材 | カフェ、喫茶・86閲覧共感したベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122607610520bla********bla********さん2022/4/23 22:27別に気にしなくていいかも~。 どちらが美味しい? とか 単純な疑問で。 味の細かいところは 追って聞いていけば 良いかと。 大人:長時間。 子供:短時間。 求めるものが違うと思う。ナイス!
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122607610520bla********bla********さん2022/4/23 22:27別に気にしなくていいかも~。 どちらが美味しい? とか 単純な疑問で。 味の細かいところは 追って聞いていけば 良いかと。 大人:長時間。 子供:短時間。 求めるものが違うと思う。ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122607610520crys********crys********さんカテゴリマスター2022/4/24 0:34ダージリンは産地 アールグレイはフレーバーティー 好みで 砂糖やミルク、レモンポーションなど どちらに入れても あなたの自由ですよ。。。(^_-)-☆ ブランデーを小さじ1杯入れても 凄く美味しいのですよ・・・(^_-)-☆ナイス!
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q122607610520AQAQさんカテゴリマスター2022/4/23 22:31ダージリンは産地の名前で、「ダージリン」と言う土地で穫れる特定の品種の紅茶のことです。 アールグレイはベルガモットで着香したブレンド紅茶のことで、使われている茶葉や香料は製品ごとに様々です。 本来はキーマン(ダージリンのように土地の名前)茶葉にベルガモット精油で香りを着けたもののことですが、違う茶葉が使われていたり、高価な精油の代わりに安い粗悪な香料などで代用されているものもあります。 紅茶の砂糖は単に個々の好みで用いるもので、茶葉やブレンドの種類で決まりません。 茶葉ごとに、大まかに「強い」「軽い」の種別があって、普通は「強い」茶葉やブレンドにミルクを加えます。 例えばアッサムやウバ、これらを使ったブレンドなどにはミルクを入れ、ダージリンなどには入れないのが基本です。 レモンはアメリカ式のアレンジで、使いたい人だけが使うものです。ナイス!