ID非公開さん
2022/5/1 22:30
2回答
アルバイト応募時には週3希望と出していたのですが、
アルバイト応募時には週3希望と出していたのですが、 契約して契約書を見ると、1ヶ月出勤日数が15日になっています……。 それって約週4勤務ってことですよね…? 本当は週3だけど契約書の形式上、週4にして書いておかなければならない場合があったりするのですか? 契約の際にしっかり確認しなかった私に非があるのは分かっています。。次から同じ過ちを繰り返さないようにします…。 こういう場合、店長に言った方がいいのですか?ちなみに初出勤は数日後です。
アルバイト、フリーター | 派遣、アルバイト、パート・48閲覧
ベストアンサー
あらかじめ曜日や時間帯を全て決めた ガチガチの固定勤務じゃなく 大体週3ペースのシフト勤務って感じなら あくまでも目安として書かれてるだけだと思います。 まぁ職場の状況次第では 多めに求められる時もあるかもしれませんが、 逆に質問者さん側の都合で どうしても下回ってしまう時もあるでしょうし。 初っ端から当たり前のように 毎週4日だか5日だかでシフトを組まれて それに応じるのが難しいのであれば 「すみませんが面接時にお伝えした通り…」と 申し出てみれば良いと思いますよ。
1人がナイス!しています