ID非公開さん
2022/5/2 0:02
4回答
先ほど、千葉白井市の片側一車線を走行中に市川ナンバーのアウディに煽り運転をされました。こちらがスピードを出しても出しても追い詰められました。
先ほど、千葉白井市の片側一車線を走行中に市川ナンバーのアウディに煽り運転をされました。こちらがスピードを出しても出しても追い詰められました。 大通りを抜け車や人が殆ど居ない道に入った瞬間です…急に加速し車間を詰めてきましたが、その人気のない道に入るまでは普通に車間を開けて自分の後ろを走っていてたんです。 蛇行運転をしたりチンタラ走っていた訳でも無く車間を適度に開け流れに沿って走ってましたし、ましてや急ブレーキをかけたりもしてません。その問題の細い片側一車線の道は40キロ道路でしたが法廷速度以上は出してました。本当にいきなりで恐怖で焦ってしまい速度を落とさずつい30~40キロオーバーはしてしまったかもしれません…それでも詰めてきて…。何とか落ち着きアクセルを緩めて路肩に寄り停車、合図して先に行かせましたが、何故かさっきの勢いは無くゆっくり走っていきました。急いでいたんじゃないの?と思いながらその後、自分も市川に用事があったためその車の後ろを走っていましたが暫くしたら今度違う車が前に来て今度はその車にスピードを上げてまた煽っていました。特に降りてきたとか殴られたわけではありませんがナンバー控えてあったので警察に通報済みです。 他の車が前に居たらとにかく車間を詰め出す人って何がしたいのですか?
交通、運転マナー・88閲覧
ベストアンサー
そういう奴は短絡的なタダのアホです。車から降りてこず、あおる奴は意外と気の小さい奴で、赤信号で信号待ちの時にこちらから車から降りていくと逆にビビるような奴がほとんどです。私は車のアオリに対しては車から引きずり出し首根っこをつかまえて「なんて事するんですか、危ないと思います。やめて下さい」と言って頭突きやヒザ蹴りをしたもんです。でも今の時代は正当防衛でも、こちらが悪者になる可能性があるので自重しています。この前、私をあおってくる車がいましたが、スピードをワザと10kmに落としてもっとイラつかせ、警察に電話しました。そしたらシビレを切らしたのか、そいつは追い越して行きました。私もかなり人間的に丸くなったなと感慨深く思います。私の対応例はマネしないで下さい。私は格闘に自信があるのでそういう事をしております。アオリにあったらスピードを上げるのはダメです。人通りの少ないところに行くのもダメです。貴方が危険な目にあいます。逆に人目に見られるようにしてやる事です。
1人がナイス!しています
ID非公開さん
質問者2022/5/2 0:55
回答ありがとうございます!とても参考になります、なるべく人通りがある道に逃げたりするのも策ですね。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます
お礼日時:5/25 0:00