ID非公開さん
2022/5/7 9:46
11回答
INIのシングルセールスが週間で74万枚売れてすごい記録となってますね。
INIのシングルセールスが週間で74万枚売れてすごい記録となってますね。 INIは音盤はすごい数字出したけど、MVの再生回数が全然回っていなくてチャンネル登録者も少ないのは何でですか?人気ならまずそこの数字が上がってきて初見、新規、ライト層が最初に訪問に行くMVの数字にあらわれて、音盤がそれだけ売れたなら比例して他の数値も伸びたり、MVの再生回数とストリーミングの数字がもっと反映されていてもおかしくないですよね?もしくはINIはライト層があまりいないということ? 先輩のJO1を追い越したとか、同期のBE FIRSTよりも全然人気があるとか、ジャニーズのなにわ男子やキンプリに勝ったとか、Snow Manの記録もいずれ抜くと意気込んでるファンもみます。他のグループよりINIのが人気があると言ってますけど、MVの再生回数はこのグループの中で1番低いですよね?登録者数はJO1とBE FIRSTと10〜20万人ほど差がありますけど、音盤の売上が良い割には他の数値が伴っていなくて釣り合いがとれていないことに疑問に思い違和感を覚えました。 音盤で複数枚買いしてるグループはどこにでもいるけど、音盤の売り上げが良かったからと言って1番人気があるとはならないと思いますけど、どう思いますか? 私は音源と音盤と再生回数と認知度などの人気指標をバランス良く持ってるグループが強いと思ってて、複数枚買いするコアなファンはたくさんいてもファンの母数はまだ少ないと思うし、他のグループより勝ってるという理由にはならないと思います。
14人が共感しています
ベストアンサー
そうですね、ファン数的には質問者さんが挙げているグループの中では一番少ないと思いますが熱狂的なファンの割合が高いんだと思います。 ファンも多くてなおかつ売上良いグループは人気あると言えると思いますが、一部のファンが頑張っている状態は人気があるのではなく熱量があるだけだと思います。 売上だけみて勝ったって言ってるファンがどれだけいるかわかりませんが正直今のCD売上は人気の指標というよりどれだけファンが頑張ったかって感じなのでそれだけでマウントとるのは無知ですごく恥ずかしいことだし、余計な敵増やすだけなのでグループの評判のためにもやめたほうがいいですね…。 人気越した、人気あると言いたいならまずはSNSの登録者数どれか1つでも他のグループに勝つべきだと思います。
25人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
回答ありがとうございました。客観的な意見で、一番共感されていてナイスが多かったのでベストアンサーを送ります。 コアの人気が強いグループは音盤に強い反面、ファンの個別の負担が大きく毎回記録を更新していくのが大変そうですね。今回の音盤の記録が良かった分、次回も期待されますしね。頑張ってください。MVの再生回数ももっと回るようになるといいですね。
お礼日時:5/14 19:31