海外航空券に詳しい方がいらっしゃいましたら、教えてください。航空券のルールを見たら「AP28」と記載がありました。
海外航空券に詳しい方がいらっしゃいましたら、教えてください。航空券のルールを見たら「AP28」と記載がありました。 自分で調べて、「Advanced Purchase」略で、「予約期限」のことと分かりました。つまり、28日前までに予約するみたいな意味合いのようです。 (1)あくまでも「予約期限」なので、必ずしも決済(発券)までは28日前までに行う必要は無いのでしょうか。 (2)28日前というのは、国際線搭乗日からの起算でしょうか。それとも国内線区間も含めて考えるのでしょうか。予定では新千歳空港から羽田空港まで移動して、そこから国際線に乗る予定です。新千歳空港から羽田空港までの国内線区間は、いわゆるadd-on扱いです。 宜しくお願い致します。
ベストアンサー
① 大前提としてその運賃の枠が残っている事ですが、AP28であれば、28日前までにPNRが作られていれば大丈夫です。発券(決済)期限は別途設定されますが、一般客が使えるシステムからだと、即時発券、あるいは3日以内に発券となる場合が多いです。 ② add-on扱いの場合、国内線区間は国際線の一部として扱われます。 なので、この場合新千歳空港から搭乗する日から起算して28日前という事になります。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました!!
お礼日時:5/16 19:05