回答受付が終了しました
ディズニーとかで待てない人、すぐ飽きる人はなんでですか?
ディズニーとかで待てない人、すぐ飽きる人はなんでですか? 友達と2人でディズニーに行きました。私は長時間でもいくらでも待てます。話さなくても雰囲気で待てます。ですが、友達は100分超えたら嫌らしく、結局100分越えの乗り物は乗らずに終わりました。そして、飽きたらしく、閉園まで居ないで帰りました。その子の気分に振り回されて嫌でした。別の友達と行った時は、何分でも待てて、ずっと乗り物乗りっぱなし、閉園まで遊び尽くしとても楽しかったです。この差ってなんですか?飽きてしまったり待てない人は、つまらなかったんですか?めちゃくちゃな文章ですが、とりあえず、待てない人の心理が知りたいです。高いお金払ったのにあまり乗り物も乗れなくて、楽しかったけどなんかモヤッとした気分です。
こんなにも回答をいただけるなんて思っていませんでした。冷静に考えてみれば、みなさんのおっしゃる通り、待てる待てないは、その人が思う価値観の違いで、自分勝手な質問だったと反省してます。申し訳ございません。普段から友達は少しの待ち時間でイライラしてしまう部分もあります。その感情で私も嫌な気持ちになっていて、顔には出さないですが、自分の中でかなりモヤモヤしてました。その積み重ねで、今回感情的なことをいってしまいました。友達にもう帰ろうと言われても、私は嫌だとは言えない性格です。今までも共感、肯定しかしてこなかったので、もう少し遊びたいと言えない自分が悪いです。すみませんでした。