回答受付が終了しました
キレイモをローンで月1万2000円口座から引かれる形で契約していました。倒産のニュース等もあり、不安なため解約しようとキレイモのコールセンターに何度も電話をしているがつながりません。
キレイモをローンで月1万2000円口座から引かれる形で契約していました。倒産のニュース等もあり、不安なため解約しようとキレイモのコールセンターに何度も電話をしているがつながりません。 そのことをローン会社に伝え、月の引き落としを停止していただけました。(銀行の信用に傷がつくということや止めている分に手数料が更に上乗せということもないとのこと)しかしキレイモにはまだ連絡がつかないため解約自体は出来ていない状況です。通い放題プランは18回目までが有料で、19回目からはサービスという扱いになっています。また、契約期間は5年間です。私は全身脱毛無制限プラン(39万6000円)で5回施術できており契約して2年未満です。ということは396000(プラン)÷18(有料扱いの回数)=22000(1回の照射値段)? 22000(1回の照射値段)×5(施術回数)=11万(消化金額)ローン会社から引き落とされていた金額は4月迄で合計87800円です。そうなると施術した分の元を私は払えていないが解約の電話も繋がらないためキレイモに解約手数料なども払えないのに引き落としがされなくなった今、私が得したような感じになっているのでは?と思ったのですが…このままキレイモに解約できないことが続き、口座から引き落としが停止している場合私に不利益な事ってありますか…? ちなみにローン解約手数料?キャンセル料はかからないとの事でした。
あともうひとつ。ローン会社に本来払うべきだったお金は口座から引かれなくなった今どのように返済されていく形なのかわかる方いたら教えてください。
1人が共感しています