おばあちゃんと話せないです。
おばあちゃんと話せないです。 おじいちゃんが亡くなり、その1週間後くらいにおばあちゃんが車の事故にあいました。 おばあちゃんは78歳くらいで凄くお話好きな元気なおばあちゃんでした。でも事故にあってからは声がかすれ、杖がないと歩けなくなり、見たも少しお年寄りらしくなりました。 そこから普通に話せていたおばあちゃんと話せなくなってしまいました。 話そうと思っても反抗期の子供みたいな…恥ずかしい…というか…よく自分でも分かりません。 おばあちゃんとは夜ご飯の時くらいしか会いません。 おばあちゃんは優しく声をかけてくれるんです。 私と話す話題を沢山作って話しかけてくれるんです。 でも私が小さい声で「うん…」とか小さく頷くこととかしかしないし、おばあちゃんが笑ってても私は無言のままだし話しかけてくれてても目をすぐ逸らしてしまいます。だからおばあちゃんは 「〇〇はあまり喋ってくれないなぁ、」とか「〇〇ともっと話したいなぁ」って言ってきて、どんどん自分を嫌いになっていつも後悔してしまいます。おばあちゃんが死んでしまった時もっと話しとけばよかったな、って思うだろうなって。 私自身も話したいんです。でも自分の中の何かが邪魔をします。その原因が自分でも分かりません。 誰か助けてくれませんか…
もうその状態が1年は続いてると思います。
家族関係の悩み・103閲覧
ベストアンサー
リアルに身近な人の別れと弱さを知ってしまったんですね 貴方の中で今まで自分を守ってくれたはずのおばあちゃんが 何れ遠くに行ってしまう儚い存在と知って急に怖くなったのでしょう 分かりますよ 私もそうでした 話せないなら渡せなくても手紙を書きましょう 日々のおばあちゃんへのメモ書きでもいいんです
1人がナイス!しています