回答受付が終了しました
勇気をください。 というか、応援してほしいです……。 私は高校2年生の女です。事の経緯(あらすじ?)を書かせていただきます。長いです。
勇気をください。 というか、応援してほしいです……。 私は高校2年生の女です。事の経緯(あらすじ?)を書かせていただきます。長いです。 私は小学生の頃からイラストを描くことが好きでした。周りの人や家族からもうまい、と言われていて、将来はイラストレーターになったら?アニメーターでもいいかも、イラスト関係で、美術館の学芸員でもいいんじゃない?と言われてきました。みんなにうまいって言ってもらえるから、きっと私はなれるのかな、と私は思っていました。ですが、去年くらいから、それは本当に私のやりたいことなんだろうか?周りには私よりも絵がうまい人はたくさんいるのに、その中で輝くことができるのだろうか?と考えるようになりました。 そんなある日、父親の実家へ帰省する道中のことでした。道中、DVDを見ていました。「ズートピア」という映画でした。(詳しくはあらすじサイトを見たほうが分かりやすいのですが、うさぎ初の警察官がズートピアという大都会で仕事をしていく話です。)私はそこで心が大きく揺れ動きました。人のために何かができること、自分が人の役に立てること、それができる警察官になりたいと。調べていくうちに、警察官は試験の倍率も高く、体力も必要、自分自身の人となりがすごく大切になってくることを知りました。私はそれほど頭も良くないし、運動音痴です。だから、無理だな、諦めよう…………とはなりませんでした。むしろ、どんと来い、どんなに難しくてもきびしくても、絶対に合格してみせると思い直しました。 そして、私は法学部のある大学に行こうと決心しました。先ほど書いた通り、私は元々イラストレーターになりたいと思っていたので、高校卒業後は専門学校に入る、と親に言ってしまっていたのです。だから、当然お金に関する問題が発生してきます。もちろん私もバイトをしてある程度のまとまったお金を作らなくては、と考えています。それに加えて、私の高校は先生の調整(?)の関係で3年次にとる科目選択をしなければなりません。別に選ぶ分には何ら差し障りないのですが、その科目を選ぶ理由を書かないといけないのです。(人数制限のある科目は理由で選別するかららしいです。)そして、それを最終確認するための三者面談があるので、理由を適当に書くことはできません。 最初から諦めていると感じられてしまうかもしれませんが、国公立の大学は難しいと思うので私立大学になると思います。そうなるとお金はたくさんかかるし、急な進路変更なので両親に何て言われるか分かりません。警察官になることも、大賛成というわけでもなさそうです。(まだ言っていないので分かりませんが、「名探偵コナン」で殉職してしまう警察官を見て、よく冗談まじりに「警察官はだめよ〜」と言われます。) 以上になりますが、つまり時間がないんです。両親に何を言われるか分からないことがずっと気がかりで言い出そうとしても勇気が出ないんです。 親不孝であることは分かっています。迷惑をかけること、苦労させてしまうことを思うとすごく申し訳なくなります。ですが、やっと自分でやりたいことが自分で考えられたんです。この機会を逃したくないんです。 拙い文章ですみません。回答(というよりコメント?)をよろしくお願いします。
すみません、書き忘れていました。 中学生のとき剣道部で、2段とっています。