ベストアンサー
契約開始日から賃料が発生します。 月末での契約開始を求める背景としては管理会社の月の契約件数、空室率に直結するからです。自分の営業成績に関わるので月内に成約させたいんだと思います。 管理会社から家賃保証を(内容にもよりますが)受けているオーナーなら賃料発生日が早かろうと遅かろうと受け取る家賃に差はありません。貸主が管理会社ではなくて家主なら少しでも早く入居してもらって家賃が欲しいんでしょうね。 私の体感だと9割は管理会社の月内の営業成績を良くするための管理会社都合です。
2人がナイス!しています
補足:別に6月初旬でも良いと思います。その際にはどうしても都合がつかなくて、と加えたら良いでしょう。そんなに拘ってないなら5月末にしてあげると管理会社が喜んでくれます。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました!お礼が遅くなり申し訳ございません!大変わかりやすかったです。
お礼日時:5/18 16:52