車をビッグモーターに3月頭に売却しました。 てっきり名義変更がされていると思っていましたが、自動車税納付書が届きました。 役場に問い合わせると名義変更されていないとのこと。
車をビッグモーターに3月頭に売却しました。 てっきり名義変更がされていると思っていましたが、自動車税納付書が届きました。 役場に問い合わせると名義変更されていないとのこと。 そこでビッグモーターに問い合わせると名義変更に時間がかかる場合があると言われました。 1ヶ月も経つのにそんなことあるのでしょうか? 売却した車が売れないと名義変更しないのでしょうか? さらに納付書を持ってくるか、郵送して欲しいと! そっちの怠慢なんだから取りに来るとか、封筒を送るからそれに入れて返信するとか、何でこっちが労力や金銭の負担しないといけないの?と思いました。 最後は愚痴でした…
質問は、 1ヶ月も期間があったのに、名義変更されないことがあるのでしょうか? と言うことです。 中古車販売店について良くご存知の方はいらっしゃらないでしょうか?
1人が共感しています
ベストアンサー
私は自動車業界のものですが 1か月名義変更しないというのは良くあります 信じられないかもしれませんが オークションで落札した車の半分は、業者の名義にならずに前オーナーの名義のままオークション会場で取引されているのが現状です 個人の印鑑証明が全く知らない別のお店からお店へ転々と渡っています というか、会社に寄るんですよ ちゃんとした会社や新車ディーラーの下取りとかはすぐに自社に名義変更します、そういう個人情報や重要な書類の事故を防ぐためです 名義変更のためには車庫証明を取って印鑑証明も取って運輸支局へ持ち込むので手間もお金も掛かります すぐに売れるなら、手を抜きたいのは人情 別に法律に触れるわけじゃないから 街の買取屋とか中古車屋は実際はいい加減な経営者が多いのが実情です
1人がナイス!しています