現在ミュージックプレイヤーで何を買うか悩んでます。
現在ミュージックプレイヤーで何を買うか悩んでます。 現在はfiioのm6を使っていて、必須条件としては、spotifyがもっさりでもある程度使えるスペック、予算は中古で2万前後まで、音はドンシャリとかでウォーム系ではなく、冷たい感じのやつが好みです。何かおすすめなどあれば教えてください。hibyのr5無印が、気になってるのですが、音のレビューを見てると優しい感じでウォーム系みたいなレビューが多く悩んでます。 本当に悩んでるのでおすすめ教えてください。ウォークマンのa100シリーズも気になってるのですが、バッテリーの評判が悪過ぎず悩んでます
ポータブル音楽プレーヤー・76閲覧
ベストアンサー
中古で2万迄、となると条件きつい。 ある程度良い音とAndroidとしてのそこそこのスペックを満たすとなると4万は最低でも欲しい。 2万で確実に…だとウォークマンA100以外かあと販売終了するiPod touchの一番容量少ないタイプか。ウォークマンと違って気軽に容量増設出来ないから現実的とは言い難い。 或いはかなり状態の悪い中古のDP-X1あたりか。こっちはAndroidバージョンが5.1と古いが音やスペックは悪くはない。 Hiby R5の中古は…ギリギリ予算的に厳しい。 ウォークマンA100は実際バッテリー容量が僅か1285mA…最新スマホの1/3以下の容量しかなく、内臓メモリに入れた音楽を有線で黙々と流すだけなら超省電力のデジタルアンプのお陰でそれなりに持つが、無線を使ったり画面を付けて操作したり動画を見たりダイレクトにバッテリーを消費させるとあっという間に減っていく。 外出先でも動画や無線も使いこなしたいならモバイルバッテリーでの補給は必須。
ストリーミングアプリを支障なく動かしたいなら、割と高いスペックが求められる。 最低でもFiio M11(中古3万後半)クラスのスペックは欲しい所だ。ただしFiio M11(Pro)はCPUの関係でApple Musicが使えない。
質問者からのお礼コメント
r5買って正解でした!本当にありがとうございます。音良すぎて震えました
お礼日時:5/26 0:52