今年の春から浪人生になりました。
今年の春から浪人生になりました。 現役の秋くらいからは自由登校期間となり塾に籠ってぶっ続けで10時間とか勉強してます。そういった座りっぱなしの姿勢を続けていたことで最近腰と首にガタが来ました。 朝起きたら首の可動域はすごく狭いし、座っていても常に腰が痛いです。起きてから数時間たってくると徐々に和らいでいきますが、やはり座りっぱなしの姿勢を続けていると違和感や痛みが出てきます。 そこで簡単に出来る腰や首のストレッチや軽い運動などを教えていただけると嬉しいです。回答よろしくお願いします。
ベストアンサー
同じく浪人生です! 私も同じくらい座りっぱなしであまり運動もしてないので、最近YouTubeの ひなちゃんねる という方の動画を見てます。 私がやってるのは、寝ながらできるわりと簡単なトレーニングです。 https://youtu.be/GcaZ-RMicOo 座りっぱなしだと全身の血行が悪くなって勉強の効率が悪くなるとテレビで聞きました。これをやると血行よくなるし脚やせもするし骨盤のゆがみとかがなくなるしメリットたくさんです。 私はこのトレーニングを3週間くらいやっていますが、腰の痛みとかはかなりなくなりました。 首とかのストレッチはわからないんですけど、この方の他のチャンネルに軽くできるストレッチとかも紹介されてるのでよかったら参考にしてみてください!
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
ありがとうございます!参考にしてみます
お礼日時:5/20 15:44