ID非公開さん
2022/5/12 16:52
1回答
B4コピー用紙に印刷する時のフォントサイズについて教えてください。 とりあえずの想定は、グーグルクロームで、B4横サイズ、エクセルのような表を表示したHTML画面を印刷したいです。
B4コピー用紙に印刷する時のフォントサイズについて教えてください。 とりあえずの想定は、グーグルクロームで、B4横サイズ、エクセルのような表を表示したHTML画面を印刷したいです。 まず、クロームだと最低のフォントサイズが10pxの最小値制限との事で、まずは一律でCSSで10pxと考えました。 次にそれを印刷して、B4紙面上で文字サイズが「2mm程度」で印刷されるようにしたいです。 この場合「transform: scale(0.5);」などを指定すると、表の枠にしているDIV枠はそのままのサイズで、文字だけが小さく各セルの中央に表示されてしまいます。 そこで次に考えたのは、用紙サイズの指定をB4の2倍にして、表示画面全てを「transform: scale(0.5);」で縮小する方法です。 (このやり方だとフォントサイズは適度に、表自体もB4に収まるように縮小されるようですが) この段階で気になるのは、フォントサイズが環境によって変化しないかどうかです。 ・表示するモニタの解像度などでも変化すのかどうか。 ・ブラウザは72dpiと96dpiという情報で混乱しています。 ・モニタのdpiも考慮して計算式が必要なのかどうか、どうしたら同じ2mmのフォントサイズで印刷できるのかのノウハウが知りたいです。 このあたりがよく分からずに困っております。 ご教示宜しくお願いします。
HTML、CSS | JavaScript・24閲覧・100