空想で構いません。 とあるSFの題材として、もしも突然この世界から全ての人工衛星が消えたら? と言う内容を考えています。
空想で構いません。 とあるSFの題材として、もしも突然この世界から全ての人工衛星が消えたら? と言う内容を考えています。 そう言った方面で調べものもしていますが、もっとミニマムな視点や、専門的な視点も知りたいです。 例えば人工衛星が無くなったら当然GPSも無くなるので、カーナビが使えない、ネット地図も見るだけの物になりますが、私の場合カーナビ無しでスマホの充電が切れていてもある程度頭のなかに地図と体でなんとなく方角が分かるので迷子になったり、初めて行くところでも迷うことはあまりありません。 ただ、他の人達はそうなったらどうまるのかを知りたいです。 他にも専門的な事で、実は人工衛星が無くなるとこういった問題が出てくるとか 、こんなことが出来なくなるとかでも構いません。 人工衛星がなくなった場合の人一人の問題から地域単位、企業単位、国単位、様々な観点からの意見を頂けると幸いです。 もしもこの世から人工衛星が消え去ったら、あなた生活はどうなりますか? ご教授、ご協力お願い致します。
補足ですが、内容で、今後20~30年程、新しく人工衛星が飛ばせない、と言う状況で考えたいです。 あくまで仮説です。 こうなる可能性がある、と言うご意見で構いませんが、出来れば「戦争になる」と言うこと以外でお聞きしたいです。 勝手ですみませんが……
ベストアンサー
通信衛星が無くなるので広域での通信が難しくなります、海底ケーブルの拡張が完了するまで、そして通信の安全保障などから無線通信が台頭し、見通し線などの問題から、長崎にあるような高く高出力なアンテナ無線アンテナが必要となります。 また高空にある電離層を介した通信や月面に電波を反射させるといった通信方法が取られます。 しかしそれでも地球規模の通信は難しく、かつてこんな計画が行われました。 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%89%E8%A8%88%E7%94%BB 恒常的に消えるのであれば、軍事面では米軍のu-2のような偵察機が復活します。それも超音速だったり無人化されたりして、 一時的なものなら、まぁアメリカとかなら一ヶ月もあれば新たに衛星を打ち上げられますけどね、
1人がナイス!しています
あぁ、あと海軍における"旗艦"というシステムが復活します、いまは衛星通信で太平洋の真ん中にいても通信できますが、それがなるとそれぞれが搭載する無線機とアンテナの性能だよりとなり、大型の船に積んだでかいアンテナじゃないと司令や命令を受信できないなどの問題が生じます。無線はデジタル通信より簡単に妨害・傍受可能で、司令部を載せ陸地と通信せずに艦隊を指揮することが出来る旗艦が復活するとおもいます。 アンテナの問題は軍民問わず全ての船の話だけどね。 あと天文学的な面で見ればハワイのマウナケアの山頂により多くの天文台を設置することとなりますが、今現在でさえマウナケア山頂を聖地とするハワイの現地民族との衝突がおきており、ハワイの治安は悪くなっているとおもいます。
質問者からのお礼コメント
細かくご説明ありがとうございます! MITではそんな計画も研究されていたのですね! 偵察機が復活したりする可能性があるんですね。勉強になります。 今回ご紹介頂いた内容も調べつつ、色々と考察していきたいと思います。 有難うございます!
お礼日時:5/20 12:22