【長くなるので暇なら読んでください】
仰る通りだと思います。「結婚してますか?」「子供はいますか?」という質問はプライベートの事で、セクハラにもなります。で、なんでプライベートの事で堂々とお休みしてるのでしょうか。全国の彼氏のいる女子も婚活休暇として1年休むのと何が違うの?と書くと「育児は大変だ!」とか言ってくる人が現れそうなのも謎。婚活も大変ですからね。と書くと、「子供は将来のお前らの年金を払ってくれるんだ!」とか言ってくる人が現れるのですけど、そうなると子供1人に10万円というのも不思議なのですよね。だったら子供が使えるものに1人分10万にして親も使える現金なんて渡すなと思うのですけど、そう言うと「消費するために渡されてるんだ」「子育てには金がかかる」とか言う人がいるのですけど、消費するためなら非正規とか年配でももっと収入低い所に回せばいいし子育てには金がかかるとかいうわりに安くもないお菓子とか買ったり外食したりしてるし。まじで意味不明です。
この世の中、しょうもない会社でしか働けない人や非正規だって多いのに、なんで仕事に穴をあけたり復帰しても抜けたりする人が正社員やってるの?と思いますね。とくに氷河期世代なんかはそこそこ仕事できてもしょうもない会社しかなかったですから、そういう人に転職の枠を広げたり、非正規に正社員の枠を明け渡すとかすべきだと思うのですけどね。公務員なんて税金が給料でしょう?しっかり働かない職員なんて切捨てて高倍率勝ち抜いた社会人採用や氷河期採用の人を入れてバリバリ働かせたら良いと思うのですけどね。私は役所で働いていますけど、市民対応したしっかりと働いている私が税金泥棒と怒鳴られるのです。育休中や鬱で休んでる使い物にならない人達は家で昼寝しててもお金貰えてるのに。で、保育園がコロナで見つかりま園?1年半育休とか、もうお前その枠他の人に回せよ、公務員なんていくらでも応募殺到するんだからさ!とイライラしましたね。そういうのがいるとやる気が本当になくなりますね。度重なる優遇もあって、子持ちが困ってても助けないようにしています。なんで助けられなければならない私が助けられず優遇ばっか受けてる子持ちを、この私が助けなきゃいけないの?これ以上何が欲しいの?同じ優遇仲間の子持ちの誰かが助けてやってくださいねーと思っちゃうのですよね。子持ちは本当に不快です。ほとんどが正社員の旦那がいるのにね!なんでお金ないのか、節約ができてないからでしょうに。
と書きましたが、現在の職場は本当に頑張っている子持ちの職員さんばかりです。全力で助けたいと思っていますよ。でも子供関連の休みが増えるならその人は助けません。
すみません、思ってる事かいたら長くなりました。それだけ不満って事です。口に出したら変人扱いされるので言えないけど、わりと皆思ってると思いますよー。