育休中の住民税について質問です。
育休中の住民税について質問です。 前年度の所得から計算された住民税の支払いが 来月(6月)に納税書が届くのですが、 現在育休中であまり余裕もないので調べたところ、 育休中などで住民税の支払いが難しい場合は 猶予制度があると見ました。 ①猶予制度を使う方の条件ってありますか?又は、厳しいですか? ②猶予制度を利用する場合、育休明けの職場復帰後に払わなかった住民税を払うことになりますが、一括で住民税取られるんですか?分割などできるのでしょうか? (お恥ずかしい話なのですが、給料が20万もなく、仮に住民税が20万近くあった場合、職場復帰後の給料全て住民税で取られるのか不安です) 説明が下手で申し訳ないですが、 詳しい方教えてくださると幸いです。
税金・148閲覧
ベストアンサー
住民税の猶予や減免の制度はあります。 しかし、自治体により条件等が異なりますので、お住まいの市町村役場に相談してください。
1人がナイス!しています