エタノールを60℃で沸騰させたい。この時の圧力を何mmHgにしたらよいか。エタノールの蒸発熱は38.6kJ/mol、沸点は352Kである。 ↑ 上記の問題を解説付きで教えて欲しいです
エタノールを60℃で沸騰させたい。この時の圧力を何mmHgにしたらよいか。エタノールの蒸発熱は38.6kJ/mol、沸点は352Kである。 ↑ 上記の問題を解説付きで教えて欲しいです
1人が共感しています
ベストアンサー
クラウジウス・クラペイロンの式 Clausius–Clapeyron equation を参照してください。ウィキペディアのリンクを書いておきます。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%82%B8%E3%82%A6%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%9A%E3%82%A4%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%81%AE%E5%BC%8F 「近似3」のところに記載がありますが、 1モル当たりの蒸発エンタルピー(蒸発熱)を一定として近似すると、 p1 = p0 exp[(ΔHvap/R)(1/T0 - 1/T1)] で計算できます。p0が標準となる圧力、T0は圧力p0の時の沸点です。 温度をT1とした時の蒸気圧がp1です。
1人がナイス!しています