就活のことで疑問を感じたので質問させて下さい。
就活のことで疑問を感じたので質問させて下さい。 現在、就職活動中(女)なのですが今度面接を控えている企業から面接をする際の服装について、「リクルートスーツではなく、是非ご自身の好きなファッションでお越し頂けますか」といった内容のメールがきました。これはオフィスカジュアルで行くべきなのか、本当に自由な服装で行くべきなのか。(面接なのでデニムやTシャツ、奇抜なものは着ないとして)どのような服装で行けば良いのか悩んでいます。ちなみにアパレル業界とかではなく、ホテル業界です。(ホテルの雰囲気は非常に個性的でカジュアルな感じです)また、好きなファッションだとしても髪型は一つに束ねるべきですよね?(下ろしたり、高い位置で結ばず)
ベストアンサー
>是非ご自身の好きなファッションでお越し頂けますか これは、意訳せずにそのままの文面ですか? だとしたら、オフィスカジュアルという制約は、 外して構わないという事です。 つまり、ありのままの質問者様の人間性を見たいという事と、 こういう質問に対し、どうリアクションするか、 という反応を見たいという、二つの意図があるわけです。 ホテルという場所は、世界中からさまざまな人が来訪するから、 臨機応変、当意即妙な対応力が求められるので、 その人間力のようなものが、試されているのでしょう。 つまり、これが正解というものはありません。 >髪型は一つに束ねるべき というステレオタイプの常識で臨めば、 「ああ、リスクを避けて無難な判断をしたな」と、 判断をされるだけだという事です。 要するに、どんな格好をして行くか、ではなく、 何故、私はこの格好をしているのか、という事を、 きちんと語れるかどうかを、求められるという事です。
1人がナイス!しています
質問者からのお礼コメント
皆さま回答ありがとうございました。とても参考になり、服装を考えることができました! その中でも「どんな格好をして行くかではなく、何故私はこの格好をしているのかをきちんと語れる」という言葉が印象に残りましたので、この方をBAに選ばさせて頂きました。
お礼日時:5/21 23:47