整形外科で自由診療と保険診療だと請求金額にかなりの差が生じますか? 整形外科では電気治療がメインで、たまに湿布を処方される程度です
整形外科で自由診療と保険診療だと請求金額にかなりの差が生じますか? 整形外科では電気治療がメインで、たまに湿布を処方される程度です
ベストアンサー
自由診療=保険外診療なので全額負担になります。 また保険診療と一部自由診療を組み合わせた場合(混合診療)も、請求は全額負担になります。 普段、保険証ありで3割負担なら、5000円の診療費なら窓口支払いは1500円で済みます。 処方される薬にも適応されるので、湿布代も3割負担です。 保険対応でなければ全額5000円の支払いです。
質問者からのお礼コメント
ありがとうございました
お礼日時:5/20 20:20