ID非公開さん
2022/5/14 16:10
1回答
現在大学1年教職課程を取っています。
現在大学1年教職課程を取っています。 科目は情報を目指しているのですが、先日母校の先生とお話した時に情報も今後必要ではあるが、情報だけに固執せず数学や理科も取っておくといいよと言われました。 ・並行してとるなら理科か工業辺りで考えているのですが、そもそも教員免許で2科目を同時にとることはできるのでしょうか? また教員をめざしてはいますが心の中では一般企業へ就職する気持ちも残っており、完全に振り切れていません。就活と教員試験を並行することは辞めておいた方がいいでしょうか? 4年の6月時点で内々定を貰ってる方が大半だと聞いたので内々定を早く貰って試験を受け、結果で決めようかななんて考えたりもするのですが、こんな安易な考えをしていていいものなんでしょうか? 初歩的な質問ではありますが、教えていただいたいです。 また出来れば教員試験と公立教員になるための方法を分かりやすく教えていただきたいです。(私立は学校毎の試験に合格すること) よろしくお願い致します。
公務員試験・37閲覧