WIN11のPCで、2台のプリンターを接続し、1台のプリンターで大量の印字中に、
WIN11のPCで、2台のプリンターを接続し、1台のプリンターで大量の印字中に、 もう1台のプリンターへ出力させると、エラーとなります。ただ、大量印字のプリンターの出力が終わるとエラーのプリンターが出力しだします。 個別には、問題なく動作するのですが・・・ 良い対策法をお願いいたします。
プリンター・110閲覧
ベストアンサー
過去に、Windows7のノートパソコンから、A3両面のPDF数百ページをUSB接続のレーザープリンターで印刷している途中で、別のUSB接続プリンターを使いExcelの出力をした経験がありますが、特に問題なく印刷できていました。 Windowsのプリンター制御は、Windows2000の頃から大きくは変わっておらず、ある意味「枯れた」技術であって、Windows11であってもプリンターのキューへの出力までは問題なく実行できているはずです。 質問者さんのトラブルは、プリンター制御の不具合が考えられますが、メーカー純正のプリンタードライバーをインストールしている環境で、そのような体験はありません。 パソコンの型番、2台のプリンターそれぞれの型番、それぞれのプリンターとパソコンの接続方法(USBケーブル直接なのか、有線LAN経由なのか無線LAN経由なのか)をお知らせください。 私が怪しいと思っているのは、プリンタードライバーで、メーカー純正のドライバーではなく、マイクロソフト製の互換ドライバーではないか、ということです。 あとやはり怪しいのは、チップセットやUSBコントローラーのドライバーの不具合で、パソコン本体のドライバーのアップデートが必要なのではないか、ということです。 いずれも、Windowsのプリンターキューから実際にUSBデバイスへの出力を制御するソフトウェアですので、それらに不具合があった場合には正常に動作しないことが考えられます。 あとWindows Updateをきちんとしていますでしょうか。それもご確認ください。
1人がナイス!しています
ありがとうございます。 私もWIN7では問題なく動作していましたが、WIN11では動作せずです。接続はUSBケーブルで2個のポート、プリンターは、2台ともエプソン PX-S860 PX-S5010 ドライバーは エプソンからのダウンロードです。WIN11は最新版です。
質問者からのお礼コメント
いろいろとありがとうございました。 PC1台に2台のプリンターという変則の構成で、他を色々見てみましたが 同じ症状がなく問い合わせていました。チップセレクトとUSBドライバー・・・。思いつかなかったです。ありがとうございました。
お礼日時:5/27 9:29