お子様がいらっしゃるお母様方に質問です。
お子様がいらっしゃるお母様方に質問です。 兄に子供ができました。 生後5日後に退院、そしてその5日後(生後10日後)に奥さんのご両親が来るから私の両親と私も同じ日に来ないかと兄から誘いがありました。 それってどう思われますか? 私は兄は非常識だと思いました。 出産後の疲れの中、ようやく自宅に戻れたのはつかの間、初めての経験で落ち着く暇もないのではと思います。 奥様のご両親が行くのと、私達義両親一家が行くのでは気も使わなくてはならないし全く気持ちが違うと思うんです。 というのもコロナもあり、奥さんとは昨年末の結婚式が初めて、あとは年末年始の2回しか会っていないのでまだまだ打ち解けた仲ではないからです。(仲悪くは決してありません。まだぎこちないだけです) 父は初孫でウキウキで行くと返事してしまい、結局私も一緒に行った方が2度に渡らずに済むので行くことにはしました。(注意しましたが無駄に終わりました) でも、ちょっと兄は無神経ではないでしょうか? ちなみに、奥様に聞くことなく何の気なしに会わせたいからと連絡してきたようです。 私だったら、まだ大変なのにって思うと思います、、、 会いたいけど、せめて1ヶ月位でペースが掴めてからが良いのではないでしょうか? 皆様どう思われますか? 本来であれば何日後がベストなのでしょうか?
ベストアンサー
あ…それダメ絶対アウト…!!! 奥さんに聞いてないの絶対あかんやつ…ムリムリやめた方がいいです。 今からでも全力で止めましょう!!! ご両親、下手すると今後二度と孫に会わせてもらえなくなりますよ…!!!
2人がナイス!しています
産後数日でも短時間(30分くらいとか、長くても1時間)ならアリだと思います。 もちろんご両親が来てる日とはまた別の日に。 産後1ヶ月以上でも授乳とか搾乳とかもあるので家の間取りによっては長居しない方がいいです。 私が初産の時は義理両親は退院前に病院に見舞いに来てくれましたが、遠方(高速で片道2時間)なのに滞在時間15分でした。 もういいの!?ってこっちが思ってしまうほど。 でも正直ありがたかったです。 その後は1ヶ月の時にお宮参りで会い、次は産後3ヶ月経ってから向こうのお宅に伺いました。
質問者からのお礼コメント
皆様ご回答有り難うございます。 数日前の電話で義姉があまりにも疲れた声をしていたのと、 奥様のお母様は元々1ヶ月サポート滞在が決まっていました。 それを踏まえた上で聞くと私の友人はせめてペースが掴めてからがいい、会うのも3回目…とみんな言っていたので神経質になってしまいました。 でもここでお叱り含め色んな意見が聞けたので良かったです。 ベストアンサーは1番早くご回答くださった方にと思います。
お礼日時:5/18 21:53