その他の回答(3件)
「社員寮に転送されるようにしてるので」、最近引っ越したのでしょうか? 郵便局に転居届を出しておけば、1年間は転送してくれるはずで、違反がらみの郵便だって転送してくれるはず。 普通の犯罪だと、警察に逮捕されて取り調べがあり、その後検察に送られて再び取り調べ。 裁判にした場合に後半を維持できるかどうかなどの検討が行われて、「維持できる」となった場合は「起訴」という手続きが取られて裁判になって判決が出ます。 自動車関係の場合は、簡略化されていて、軽微な違反は反則金を払って終わり。 赤切符の場合は、上の例に倣った手続きになるはずですけど、簡略化されていると思います。 警察からの呼び出しがあって事情聴取(あるかどうかは分かりません)、検察からも呼び出しがあって事情聴取。 その後裁判所から呼び出しがあって、裁判官と対面で罰金が告げられ、数日後に納付書が送られてくるという段取りになるんじゃないかな。 免許が失効していたというのが、どこまで影響するかはわからないですね。
ID非公開さん
質問者2022/5/15 10:13
検挙された地域なんですね! ありがとうございます。
裁判所ではなく、貴方が何処で捕まったか! 高速、一般道路にもよって! 高速なら高速道路交通機動隊とか! 転送不可にはなってないはず! 赤切符は、免停などかなり罪が重い! スピード違反かな?
ID非公開さん
質問者2022/5/15 7:49