肉類はどうするの?とか
ガス電気はどうするの?とか
水利組合の関係性で水の料金も変わってくるけどどうするの?とか
色々あるので一概にこの量が必要ですとは言えないと思います。
ちなみに、我が家は野菜は作りますがコメは作っていません。
その代わり、多品目少量栽培です。そういっても、トマト100苗とか
普通に植えたりするので何とも言えないとは思います(トマトは加工して冷凍して一年食べる為に多めです)
あと、お米栽培だけは、
絶対にイヤ!です。死んでもイヤ!と言います。
それだけお米を作るのは嫌です。はっきり言います。
お米農家さんに大感謝しかないです。
一人で出来るぐらい機械がそろっているなら問題もないでしょうけれど
畑一人でするだけでもどれだけの大変さがあるか。
また、品種によっていろいろ栽培も変わってくるので色々あります。
虫の付き方も色々です。
なので、どれぐらい本気なのかと、どれぐらい周りが助けてくれるかと
どれぐらいを目指すのかをはっきりと決めた方がいいと思います。