ロシアの強権で、冷戦終結以来にわかに俄然注目が高まって来た北の最前線ですが、勇ましく雪の広野を前進する16式機動戦闘車、防衛省制定国民愛称キドセンですが、
ロシアの強権で、冷戦終結以来にわかに俄然注目が高まって来た北の最前線ですが、勇ましく雪の広野を前進する16式機動戦闘車、防衛省制定国民愛称キドセンですが、 各車が進む前はすでに除雪されているようなんですが、これはどういうことですか? 戦場では女性などされていないと思います。実戦的な訓練ではないように思えますが、問題ないのでしょうか? https://www.youtube.com/watch?v=6709FPdefTk
×戦場では女性など 〇戦場では除雪など お詫びして訂正いたします。
2人が共感しています
ベストアンサー
冬季、普段は基地、空港、積雪の酷い地域の災害派遣(ニュースなどでお馴染み)などで活躍しています。 https://www.iza.ne.jp/gallery/20170124-EFOERQH5N5N3HPFNC2NO67SXUY/ 車両が入れないような原野の雪原での戦闘訓練もやっています。ニセコの奥、チセに冬季戦技教育隊が居ます。 https://www.youtube.com/watch?v=cbhlSpVRtL0
質問者からのお礼コメント
回答する際には内容ご確認の上おねがいいたします。回答軸がずれております。
お礼日時:5/19 19:54