ID非公開さん
2022/5/15 16:09
1回答
小学生で、コンタクトレンズの使用は早いと思いますか?
小学生で、コンタクトレンズの使用は早いと思いますか? 知り合いの小学校の先生が、「いまの小学生はコンタクト使っている人がいるのが普通だよー」と言っていました。小学2年生ぐらいで、メガネをかけ始める子が多く、高学年になるとコンタクトに切り替えるのだそうです。 小学生で、コンタクトレンズの使用は早いと思いますか? コンタクトの子が、クラスに、何人もいたりするのもなのでしょうか? 周りの様子を教えてください。
コンタクトレンズ、視力矯正 | 目の病気・182閲覧・25
1人が共感しています
ベストアンサー
小学生でもコンタクトレンズを装着したり、外したりがきちんとできる事。 自分で管理が出来ればよいと思いますが・・・・・ 遊んだり体育で一杯汗をかいて、水道で顔をじゃぶじゃぶ洗うことが出来ればですね・・・ メガネはその点楽ですよね。
質問者からのお礼コメント
ご丁寧に教えてくださり、ありがとうございます。
お礼日時:5/22 14:25